最新iPhoneSE第3世代の主なスペック、SE第2世代と比較📱✨ | リペア本舗西中島/新大阪
iPhone修理 リペア本舗TOP > 最新iPhoneSE第3世代の主なスペック、SE第2世代と比較📱✨

iPhone 即日返却
地下鉄御堂筋線西中島南方駅から徒歩1分
阪急京都線南方駅から徒歩3分
JR線新大阪駅から徒歩9分

iPhone修理コラム

最新iPhoneSE第3世代の主なスペック、SE第2世代と比較📱✨

今月3/18日㈮にApple StoreからiPhoneSE第3世代(SE3)が発売されました!

今回はiPhoneSE3の主なスペック、前モデルのSE2と比較して変化していることを紹介します。

 

iPhoneSE3 スペック

発売日 2022年3月18日

予約開始日(Apple Store) 2022年3月11日

容量展開  64GB、128GB、256GB

サイズ  138.4×67.3×7.3mm

重さ   144g

画面サイズ 4.7インチ

アウトカメラ 1200万画素 (12MP)

Deep Fusion、フォトグラフスタイル対応

インカメラ  700万画素 (7MP)

バッテリー容量 2018mAh

メモリ   4GB

プロセッサ  A15 Bionicチップ

 

カラーバリエーション

プロダクトレッド(apple公式限定)

スターライト(白)

ミッドナイト(黒)

 

 

見た目は前モデルiPhoneSE2と同様、iPhone8以前の馴染みのあるあのデザインですね。

そして驚きの5G通信対応端末となっております!

 

プロセッサのA15 BionicチップはiPhone13シリーズにも搭載されており、更にメモリ数も4GBとiPhone13・iPhone13miniにも搭載されているので、低価格帯であるSEシリーズでもかなりの高スペックに仕上がっております。

 

カメラ性能は8シリーズ以前と同じ広角レンズ単体となっておりますが、iPhone11より搭載されているDeep Fusion、フォトグラフスタイルが対応しております。

 

オペレーションシステムは工場初期化状態時点でiOS15となっております。

こちらはiPhone8の1.8高速化🔥しているとのことです

システム自体はiPhone12,13とほぼ同格であるiPhoneSE3ですが、残念ながらMagsafeは非対応となっております(・_・;)

ちなみに現時点でMagsafe対応機種はiPhone12シリーズ・13シリーズのみとなっております。

 

 

iPhoneSE2との比較

主に変わっている箇所

・重さ iPhoneSE2は148g SE3は144g

・通信方式 iPhoneSE2は4G対応 SE3は5G対応

・プロセッサ、メモリ数

iPhoneSE2はA13 Bionicチップ、メモリは3GB

iPhoneSE3はA15 Bionicチップ、メモリは4GB

・バッテリー容量

iPhoneSE2は1821mAh

iPhoneSE3は2018mAh

 

外観やカラバリ、容量展開自体は前作同様でありパッと見では違いがわかりませんね。

バッテリー容量は約200mAhもの差があり、ビデオ再生時間もSE2は約13時間である一方SE3は15時間再生可能であると見られます。

 

生体認証システム自体はSE2と同様TouchIDが搭載されており、今現在TouchIDが搭載されている最新モデルはiPhoneSE3となっております。

Xシリーズ以降の機種はTouchID以前にホームボタンが搭載されておらず代わりにFaceID(顔認証システム)が搭載されています。

8以前の機種で慣れていて絶対に指紋認証がいい!という方にはiPhoneSE3はおすすめとなっております(*^^*)

実際私自身の周りにもかなり指紋認証搭載iPhoneを待ちわびている人もいますしね~ そしてまた私自身も指紋認証難民なんですがね・・・😅

 

フィルムやスマホケース

iPhoneSE3もまだまだ出たばかりの機種なんでケースやらフィルムやらは多く出回っていないかもしれないですね・・・。

ケース自体は6、6s、7、8、SE2と同様かと思いますので、探しやすいかもしれませんね!

フィルムは反射防止、ペーパーライク仕様といったように強化・飛び散り防止以外のガラスもあり、一人ひとり用途が違いますのでそれぞれの用途にあったものを選ばないといけませんね💦

 

当店リペア本舗新大阪西中島店では主に強化に特化したガラスコーティングサービスを実施しております☺

こちらは特殊な液剤を塗り込んで乾燥させガラス表面を固めることによって正面からの衝撃も軽い衝撃で済み本体ガラス部分の割れを防いでくれると言う仕組みになっております。

強化に特化したガラスフィルムってどうしても分厚くなりがちで正面以外の角度から光が屈折して見づらくなったりしてしまいます。

一方でこちら当店のガラスコーティング施工後の見た目は、当初とは全く変わりないように見えますが、名もしていない状態より割れにくくなっております!

写真はAppleWatchの施工画像となっておりますが、

スマホ以外でもタブレット端末、ノートパソコン、時計の文字盤ガラス部分、メガネレンズなどガラス加工されているもの全般の施工が可能となっております!

スマホは2980円+税~で施工いたします。

スマホの買い替えの際は是非お試し下さい。

スマホコーティングは当店リペア本舗新大阪西中島店に是非お任せ下さい☺



修理メニュー