iPhone 即日返却
地下鉄御堂筋線西中島南方駅から徒歩1分
阪急京都線南方駅から徒歩3分
JR線新大阪駅から徒歩9分
iPhoneの機能の中でも1,2を争うレベルで注目されているのがあの”高画質なカメラ”
新作が出るたびにどんどんカメラの解像度も上がっており、仕事先でも写真や動画はiPhoneのカメラを使っています!という方も多いかと思います。
最新iPhone13ProMaxのカメラのスペックのも
望遠:ƒ/2.8絞り値、広角:ƒ/1.5絞り値、超広角:ƒ/1.8絞り値と120°視野角
とデジタル一眼レフも顔負けする程。
そんなiPhoneのカメラなのですが、うまく起動しなくて写真や動画が取れないということも極稀ですが起こってきます。
よく見られる症状
・カメラが起動しても何も映らないままでいる
・激しく動いてないのにカメラがブレ続ける
・内外片方は映るのにもう片方が映らない
・カメラを起動するとカタカタ振動がする
・カメラの写りがおかしいetc…
普段から写真を撮っている人やお仕事で使われている人から見ると突如カメラが動かなくなるなんて大変参ってしまいますね😥
このような症状には必ず何かしらの原因があります。
主な原因
・カメラのアプリ自体の不具合
・iPhoneを落としたり、揺れが激しい乗り物に長時間乗せている
・iPhoneのOS(IOS)の不具合
・カメラのガラスレンズの損傷、ゴミの付着
カメラのアプリ自体の不具合
自撮り用の美顔加工の機能があったり、アニメや漫画のキャラクターが出てきて色んな場所で写真が取れる”ARカメラアプリ”があったりと、今ではたくさんの種類のカメラアプリがありますよね!
まず確認しておきたいのが、カメラアプリをすべて開いてみて同じ症状が見られるかどうか。
ある特定のアプリのみが起動しない場合は、そちらのアプリのシステムによって不具合が起こっていると考えられます。
複数のアプリでも同じ症状が送っている場合はまた違うところで不具合が発生していると見られます。
iPhoneを落としたり、揺れが激しい乗り物に長時間乗せている
カメラが起動しない主な原因としてあげられるのはやはりiPhoneを落としたり激しい動きをしたりというのが多いですね。
普段何気なく使っていてもはやあるのが当たり前となってきているスマートフォンなのですが一応精密機器なのでパソコンや家電と同じように損傷があれば何かしら不具合が起こってくるのは当然です。
カメラを起動した際にカタカタ振動するというのも多くは排気量の多いバイクなど振動が激しい乗り物に直に装着して長時間運転したりする方が多いですね。
参考としてAppleの公式のサポートページにも「オートバイの高出力エンジンなどの振動を受け続けるとiPhoneのカメラに影響することがある」という警告も出ているらしいです。
従来のナビ機器とは違ってiPhone自体にはバイク搭載を前提に作られておらずあくまでも携帯電話機ですので、アプリは便利ではありますが細心の注意が必要となってきますね。
長時間のツーリングを行う際は、従来のようにバイク用のナビを使用するかあるいはナビ専用端末としてもう一台確保しておくなどでしょうか。
iPhoneのOS(IOS)の不具合
特に落としたとかもなく推奨されている環境で普通に使っているのに、カメラが映らないとういことも極稀にあります。
そのような場合はシステム上でなにか不具合が起きていると考えられます。
試せる解消法
・電源ボタンから電源を切りまた起動する(再起動)
・強制再起動を行う
8以降は音量ボタン上→下→電源ボタンをリンゴマークが出るまで長押し
7シリーズは音量ボタン上と電源ボタンをリンゴマークが出るまで長押し
6シリーズ以前はホームボタンと電源ボタンをリンゴマークが出るまで長押し
・iOSのアップデート、iPhoneの復元
注意 復元は中のデータがすべて消えるのでデータ移行・バックアップを忘れずに(・・;
再起動や一度端末をリセットすることによって、システム自体が買った当初の状態に戻り正常に動く可能性もありますので是非一度試してみて下さい。
カメラのガラスレンズの損傷、ゴミの付着
起動はしてるけど写りがおかしいという時はレンズ周りを確認してみて下さい。
レンズが割れていたりヒビが入っていたりするとうまく補正がされなくなって変な映りになります。
また内側のカメラの場合は液晶が割れているときにカメラ付近も一緒に割れていて万華鏡のようになっていたりします。
このような場合はカメラレンズ修理や液晶修理を行うことによって改善されます。
レンズ内外に限らずゴミの付着がある場合でもカメラの邪魔をして変に映ることもあります。
レンズ外が汚れている場合は拭き取ることが出来ますが、レンズの中が汚れている場合ですと素人作業では難しいかなと思います。あまり起こり得ないと思いますが(^_^;)
上記を試しても改善が見られない場合は、カメラ部品が破損している可能性が高いです。
この場合外カメラはリアカメラ修理、内カメラはフロントカメラ修理で改善します(^^)
当店でもカメラ修理は即日で対応しており作業時間は最短で10分~で修理完了いたします。
ネットからのご予約の場合ですと、修理代金から300円引きとなるキャンペーンを行っております。
カメラ修理は当店リペア本舗新大阪西中島店にご相談下さい☺